引用ここから
特に、森友、加計騒ぎで、何の問題もないものを騒ぎ立てて国会を空転させた罪は大きいと言わざるを得ません。
安倍憎しで無い事無い事叩きまくるマスコミの尻馬に乗った因果応報といえるかもしれませんけれども、マスコミの偏向報道の酷さに辟易した有権者が、マスコミ対する不満の捌け口として民進党にぶつけてくる可能性すら考えられます。
先日の京都産業大学の記者会見で、加計学園問題が何の問題もなかった事が明るみになりましたし、マスコミそのものも逃げを打ち始めました。
当初、安倍総理のお友達だから加計学園に決まったのだ論が、今では影を潜めています。あそこまで自分達騒いで、世論をミスリードした責任はどうなるのでしょう。マスコミに対する疑惑の目は一層高まりました。
中略
テレビ放送の問題は、偏向したらしたらで、その一方向、あるいは切り取り放送されることに原因があります。ならばそうでない放送を同じテレビ番組表に乗せれば、偏向報道を牽制することができます。ネットには偏向報道を暴き、批判する番組などそこら中に溢れています。
引用ここまで
民進党には朝鮮系帰化人議員が多いせいか、まるで南朝鮮人のやっていることそのものでしかない。
安倍憎しとはいえ、国会議員のすることなのだから、証拠を掴んでから追究すれば良いものを、証拠もなしに思い込みや己の見聞、あるいは週刊誌に基づいて追究するものだからいかにも内容が浅くて、民進党には馬鹿しかいないと感じさせる。
私は、テレビや新聞のニュースには常に批判的見方で接している。一方、Youtubeで保守派の人々が主張する見解には頷けることが多い。
藤井嚴喜、渡邊哲也、馬渕睦夫、高橋洋一、櫻井よしこ等々の面子が解説してくれると大変納得することが多い。そういう人たちは、事実の積み重ねから判断するからだ。つまり、帰納法で現実を分解し、説明してから結論を導き出す。
一方、テレビでよく見る解説者、コメンテーターの意見には、ずいぶんと偏向していると感じることが非常に頻繁にある。
彼等の頭の中にはある結論がある。そこから演繹法で論理を積み重ねるから、一般人が話を聞いてもおかしい、現実とは違うとしか思えない。
そういう解説をする人たちはみんなパヨク系統であることから、新聞やテレビなどのダマスゴミの意向を受けて仕事をしてきたのだろうし、今まで偏向した解説で飯を食ってきたのだろ。また、今後もそうしないと飯を食っていけないのだろう。
いずれにしても、自分の頭で考えないで、テレビや新聞の解説、主張を正しいと思っている一般の日本人は残念なことだし、可哀相である。
森友や加計問題で60代以上の女性が安倍支持から不支持に変わったと言う。そういう意味ではダマスゴミの印象操作は今でも有効である。
しかし、若年層は観最早新聞など取らないし、テレビも観ない。インターネットが主な情報源であるから、パヨクの主張などはおかしいと思っている人が多い。私は、そのような若い人たちに期待したい。
http://kotobukibune.at.webry.info/201707/article_16.html
0コメント