http://hisayoshi-katsumata-worldview.com/
引用ここから
米国のシンクタンク・戦略国際問題研究所(CSIS)が超党派の委員会を立ち上げ、米韓同盟についての勧告案を作成した。報告書には、日本があらゆる多国間構想の中心であり、この日本といがみ合うことの無益を指摘している。反日は、韓国国内で政治的な意味があっても、外交的には有害であると示唆しているのだ。
この報告書は、CSISのジョン・ハムリ所長とハーバード大学のジョセフ・ナイ教授が2カ月にわたり委員会を率いて討論したものである。討論に参加した人たちは、錚々たる顔ぶれで米国を代表する戦略家ばかりだ。
リチャード・アーミテージ元国務副長官、ランドル・シュライバー元国防総省次官補、ウェンディ・カトラー元米貿易代表部副代表、国家安全保障会議(NSC)のメンバーだったカトリーヌ・キャッツ氏、スミ・テリー氏、マイケル・グリーン氏などである。米国政府の元高官であることに注目したい。これは、米バイデン政権の政策を予告していると見られるからだ。
今回の報告書の目的は、文在寅(ムン・ジェイン)政権末期であると同時にバイデン政権発足直後の今、米韓同盟関係のロードマップを作成することにあった。
『朝鮮日報』(4月4日付)は、「ワシントンの戦略家たちが韓米同盟をのぞきこんだ」と題する寄稿を掲載した。筆者は、ビクター・チャ米戦略国際問題研究所(CSIS)韓国部長である。
(1)「第三に米国は信頼を強化するためより多くの対応を取らねばならない。トランプ前大統領は米国に対する北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の脅威と韓国に対する短距離ミサイルの脅威を分けて対応し、同盟国としての信頼を地に落とした。委員らは韓半島に米軍が駐留することで両国が「運命共同体」になることを最高位クラスに改めて確認し、ミサイル防衛と攻撃能力を含む韓米合同の国防力全体をアップグレードし、新たな拡張抑止力に向けた対話を始めなければならないと信じる」
中略
(4)「第六に委員会は日本と韓国の双方に対して両国関係の改善を求める。韓国にとって日本との関係悪化は国内の政治的必要性にプラスになるかもしれないが、長期的にみれば韓国の戦略的な利益を害するだろう。日本は5G、サプライチェーン、ブルー・ドット・ネットワークを含むほぼあらゆる多国間構想で中心的な役割を果たす国だ。韓国は複数の多国間構想で少しずつ疎外されつつある。これは将来、韓国が徐々に、中国の気まぐれな影響力の下に一層置かれるようになることを意味する」
このパラグラフでは、日本が多国間構想の中心国と位置づけている。韓国は、この日本と対立することで、多国間構想から少しずつ疎外されているとズバリ指摘する。日本に対して歴史問題を振りかざし、「謝罪だ、賠償だ」と騒いでいる。その間に、世界情勢は先へ進んでいるのだ。これは、韓国がさらに中国の影響下に置かれることを暗示するのだ。
(5)「最後に北朝鮮に対して委員らはトランプ政権の4年間、過去のいかなる時よりも激しく拡大した北朝鮮の核と弾道ミサイルの問題に対してやるべきことがはっきりしたと信じている。いかなる政策を選択した場合でも、北朝鮮の非核化という目標に引き続き集中しなければならない。同盟国とも緊密に協力しなければならず、軍事訓練などの同盟資産を北朝鮮との交渉カードとして使ってはならない。その第1段階として核の「凍結」を引き出すことをためらってはならない。北朝鮮に対する制裁を緩和できるとすれば、それは実質的な非核化への見返りとなる時だけだ。首脳会談は北朝鮮が武装解除という本当の決断をした時のために取っておくべきだ」
北朝鮮の核放棄が、朝鮮半島の平和を達成する最終条件である。この目的達成のために、南北首脳会談は取っておくべき、としている。文大統領は、トランプ前米国大統領と同じトップダウン方式を主張する。だが、余りにも落し穴が多過ぎるのだ。ボトムアップ方式で、問題点を一つ一つ解決する緻密さが求められている。
引用ここまで
南超賤の文在寅は、あまりにも日米とは価値観かが違うので、このまま放置されるに決まっている。
次の大統領もまた反日野郎しか出てこないだろうから、日本は相手にしない。
そうすると、米軍撤退、日韓国交断絶のシナリオが現実味を帯びてくる。
核兵器を持ち、経済力も強い国家が超賤半島に生まれると、日本には大変厄介な国が出現するけれど、現実には経済はボロボロの状態で、核兵器は持っているという国しか出来ない。
そうなると、戦争など出来ないので、宗主国の死那様にすがりつくことしか出来ない。
しかし、その死那様も経済的にはインフレと不景気に襲われ、いずれから時点で不動産バブルが弾けるのは明白である。
つまり、南北超賤は李氏超賤時代に戻るしかないのであり、死那様と仲良く没落していくのが読み取れる。
日本も、最早いつまでも南超賤は防共の砦なので何が何でも大切にしなければならないという認識は持たなくなったのだ。
そこに気が付かない文材寅はやはり三流の政治家であり、愚劣な政治家でしかない。
そして、南超賤から本物の政治家が生まれることもない。
あのような低民度の民族からは、ただのポピュリストしか生まれないのである。
0コメント