放置、放置

引用ここから

 先日の萩生田官房副長官の発言に続いて、菅官房長官からも「慰安婦合意について責任をもって実施していくことが重要」との発言がありました。

 そして「粘り強く合意の着実な実施を求めていく方針に変わりはない」と続いてきている。

 やはり、「日韓関係はまず『慰安婦合意』が最初にあるべき」という認識を示したものといえるでしょうね。

 ここが最初のハードルであり、合意を実施していかない以上は日韓関係はないというのが、現在の日本政府の認識であると。

 他国の選挙当日にこういった発言はかなり異例ですが、それくらいに重要視しているということでもあるのでしょう。

 そして、おそらく日本政府がこのようにして言えば言うほど、韓国側(おそらくはムン・ジェイン政権)も頑なになっていくことでしょう。ちょうど、パク・クネが「歴史問題の解決がなければ日韓首脳会談はない」と言っていた状況が逆転しているような状況ですね。

 まあ、首脳会談はしてもいいと思いますが。

 「ドアは開いている」→「さて貴国と結んだ慰安婦合意についてですが」で終了するというのもなかなか面白そうです。

 ノ・ムヒョンが就任したとき、まだはじめたばかりの楽韓Webで「これは面白いほうが大統領になった!」とワクテカであることを隠せなかったのですが、それと同じくらいの高揚感がありますよ。

 今後の5年間、ネタには困らないであろう。それも高レベルなものでという安堵感がありますわ。

 韓国ウォッチャーとしてはありがたいことです。

引用ここまで

 安倍内閣は、この件は終了済みだと考えていて、何時までもぐずぐずとこの件を引っ張るようなら日韓関係は放置しておくという態度である。

 それは多数の日本人が考えていることだ。ありもしなかった捏造記事に躍らされた朝鮮人は可哀相だが、日本人が受けた被害は朝鮮人の被害の何倍にも及ぶ。だから、日本人としては朝日新聞は潰さねばならないのだ。

 それにしても、国際合意を踏みにじることの重大さを一つも理解していない朝鮮人の愚劣さには言うべき言葉もない。

 之から朝鮮人の国民感情とやらが我が物顔でいろいろと飛び交っても、安倍内閣は放置の一途なので、経済悪化とともに焦る朝鮮人擬き達の馬鹿面がますます面白くなる。

http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5211906.html

孤独な自獄論者

何にも縛られず思い付くままに好き放題に書いています。 物言わぬは腹ふくるるわざなり

0コメント

  • 1000 / 1000