橋下工作員

http://deliciousicecoffee.jp/

引用ここから

橋下徹「ウクライナの市民の犠牲をどこまで許容するんですか?」

宮家邦彦「すぐにやめたいですよ。けど、戦争は相手がやめない限りやめない!やめさせることを考えなきゃいけない」

橋下徹「相手のことだけじゃなくて、こっち側も妥結をすることを!ウクライナの方の妥結も必要なわけじゃないですか!」

20220321橋下徹「中国に譲歩してない。貿易戦争やめるとか」→宮家&松川「なぜ?」→橋下「いや…何か妥結」

橋下徹「中国がまたロシアの方に付いて、ウクライナが犠牲になる。なんでこんなに政治ができないか!何か譲歩する部分を出していないじゃないか。西側が。貿易戦争を一回やめるとか!」

宮家邦彦&松川るい「どうして貿易戦争をやめなきゃいけないのか?」

橋下徹「いや…だから…なっ…貿易戦争でなくても…何かしら妥結で引き寄せるという政治も、必要じゃないですか」

(議論相手の反対側に、👀アイコンタクト・目配せ)

松川るい「橋下さんがおっしゃってるのは、何もしないことを…」

【フジテレビがCMに入る音楽♪を流し、女子アナMCが話し始めて声を被せて松川るい議員の声を消す】

20220321橋下徹「中国に譲歩してない。貿易戦争やめるとか」→宮家&松川「なぜ?」→橋下「いや…何か妥結」

橋下徹

「戦争指導者の考える『譲歩できない』というところと、一般市民が『こんなことだったら譲歩してよ』という気持ちがずれるというのがよくわかった。

ここを一致させるためには『電子投票制度』か何かのインフラをきちっと作って、戦争終結する時の条件については一回、国民判断を踏まえないと戦争指導者の感覚だけでは、どんどんどんどん被害が拡大する」

松山MC「橋下さんが言う、『民間人の犠牲者が出るんであれば早めに妥結を』って話は、今ウクライナ情勢で見ると、まさにロシアがミサイル攻撃していることの効果を認めてしまう意見になってしまうのでは?」

宮家「そのとおりだと思いますよ!『電子投票』ができるかどうかわかりませんけど。あまり犠牲のことだけを考えると。やはり、その国の国民の中長期的な戦略的なことを判断できるのは政治家だけ。政治家にはそれを求めてくべき!」

松川るい「主権国家でなくなった時にどういう悲惨な目に遭うか。そういうことも含めて考えるのが政治だ」

『貿易戦争をやめて中国に譲歩しろ』と主張する橋下徹は、支那工作員バレバレ!

『侵略されたら電子投票をしてすぐに諦めろ』という橋下徹の主張は、ロシアや支那による現在や将来の侵略戦争を促進する!

引用ここまで

橋下が工作員であることが明確になった。これでは維新の会なども信用できない。

松川るい先生の認識が正しい。

橋下は顔も見たくない類いの一人だ。


孤独な自獄論者

何にも縛られず思い付くままに好き放題に書いています。 物言わぬは腹ふくるるわざなり

0コメント

  • 1000 / 1000