https://shinjukuacc.com/20220607-02/
引用ここから
タス通信「ロシアはウクライナが信じられない」
これに関連し、ロシアのメディア『タス通信』は昨日、こんなことを報じました。
Moscow to move threat further away if long-range weapons supplied to Kiev, says Lavrov
―――2022/06/06 21:27付 タス通信英語版より
タス通信によると、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は月曜日、「国際問題に関するオンライン記者会見」で、「西側諸国がウクライナに提供する武器の射程が長ければ長いほど、わが国はその脅威の線を遠ざけるための努力をするだろう」と述べた、というのです。
そのうえでラブロフ氏は、ロシアの「ウラジミル・プーチン大統領がすでに述べたとおり、あなた方が提供する兵器の射程が長ければ長いほど、ネオナチがロシア連邦を脅かすことができるラインは、わが国から遠ざかるだろう」、などと付け加えた、としています。
ラブロフ氏はまた、「西側諸国は1999年に他の国の安全を犠牲にして安全を強化する国はない、という約束に署名したはずだ」と述べます(いわゆる「NATOの東進はしない」とする約束のことでしょうか?)。
ちなみにタス通信によると、米国政府が6月1日にHIMARSの武器、弾薬を含めた新たな軍事援助パッケージをウクライナに提供すると発表したことに関し、「米国当局は以前、軽量のHIMARSロケットランチャーの射程は80㎞を越えない」、などと述べていたと主張。
これに対しロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は2日、「ロシア領土の標的に対して米国のロケットを使用しないというウクライナ政府の保証は無価値」、「信頼できない」、などと述べた、としています。
「信頼できない国」が外国のことを「信頼できない」と逆ギレするのも面黒いところではありますが、ただ、ロシアというのも面白い国で、同国のメディアをじっくりと見ていたら、自分たちにとって都合が悪いことを、本当にベラベラと教えてくれるのです。
本当に中国や北朝鮮やその他1ヵ国にそっくりだと思わざるを得ないのです。
引用ここまで
一番信用できないのはロシアだはないか。
こういうのが「どの口が言うのか」とか、「おまえが言うな」と揶揄する時の格好の対照であると愚考する。
それにしても死那、ロシア、南北超賤はそっくりである。
腹黒で厚顔無恥、さらに恩知らずで嘘つき、硬直的思考回路には糞でも詰まっていそうな気がする。
強欲さとプロパガンダ、洗脳工作は一流であるが、やることなすこと頭の悪さと腹黒さが露呈している。
0コメント