https://hisayoshi-katsumata-worldview.com/
引用ここから
『中央日報』(10月6日付)は、「『引っ越しパーティー参加費』が770万円、中国富裕層の間で『日本移住ブーム』」と題する記事を掲載した。
中略
(2)「このような引っ越しパーティーに来る出席者の財力も相当なものになる。出席者のある在日中国人は、同メディアに「何より驚いたのは、中国からやってきた経営者らの参加費」とし「費用には、パーティー以外に日本での研修会費なども含まれていたそうですが、なんと一人38万元(約770万円)」と明らかにした。引っ越しパーティーに招かれて日本を行き来しながら実際に日本居住のためのビザを取得するケースもある。中国富裕層のほとんどは日本で事業できる「経営管理ビザ」を取得する。該当ビザ取得者は昨年1万6000人で、2012年(4400人)に比べて約4倍増えた。昨年日本に長期滞在する中国人は約76万人だ」
「引っ越しパーティー」参加費が700万円以上という。これは、日本人有力者とコネをつける機会でもあるので、その「紹介料」と思えば良かろう。さすがは、中国ビジネスで鍛えた経営魂だ。転んでもただでは起きないという凄さに恐れ入る。日本人と感覚が違う。「銭しだい」の社会である。
中略
(5)「上海出身の40代事業家、王鳴氏(仮名)は昨年、東京港区にある2億円のタワーマンションに家族と一緒に入居した。同氏は「中国に住み続けることの不安や、習近平体制下で娘の将来を心配した」と移住理由を説明した。同氏は現在、東京に住みながら中国現地の業務を遠隔で処理している。同氏は、「日本のミシュラン店は上海より安くて、おいしいので、ハマっています。日本はコスパがいい」と伝えた」
今や在宅勤務が可能な時代だ。経営者は、ポイントだけ抑えて指揮すれば良い。四六時中、中国にいて指図する必要性は薄れる。となれば、日本へ移住し中国でビジネスする方法もあり得る。
中略
(7)「日本が中国と距離も近く、子どもが一人で外出しても安心できるほど治安が安定している点も日本行きを選んだ理由に挙げられる。港区目黒区などにあるインターナショナルスクールに子女に通わせて家も近くに用意する人々が増えている。このため「日本国内のインターナショナルスクールの生徒100人のうち56人は中国人」という話も出ている。中華圏で利用されている日本不動産紹介アプリ「神居秒算」関係者は「今後もしばらく日本移住を希望する富裕層は増えるでしょう」と伝えた」
中国人子弟が、日本のインターナショナルスクールへ入学すれば、中国と同じような教育を受けられる。こうなれば、もはや窮屈な中国にとどまる必要はないのだろう。
中国、「下振れ」23年G
引用ここまで
私は死那人の富裕層が日本に住むのに反対する訳ではない。
ただし、小紅粉と言われる死那狂惨党の主張をそのまま受け入れて、反日活動をする愛国者の死那人には嫌悪感を覚えるし、絶対に日本に来てもらいたくない。
日本の実態を知る死那人が増えれば、死那狂惨党の言うことは全てデタラメであると理解する死那人がどんどん増える。
死那狂惨党は本当に諸悪の根源であり、邪悪の象徴である。
0コメント