第三国の識者の見解

引用ここから 

2018年12月20日に起きた韓国海軍レーダー照射事件について韓国側は真っ向から反論し、逆に日本のP-1哨戒機が危険な低空飛行を行ったと主張しています。そこで哨戒機の低空監視飛行は危険と言えるような飛行だったのか、当事者の日韓を除いた海外の第三国の識者の見解を参考にしてみたいと思います。

ポール・ジアラ(Paul Giarra) 元アメリカ国防総省日本部長にして元アメリカ海軍P-3C哨戒機パイロット、アメリカ人

「防衛省が出した動画を見たが海上自衛隊側に挑発的な行動や危険な動きがあったようには見えなかった。」

「私が報道などで見る限り韓国艦艇はおそらく火器管制レーダーを使用したと思う。」

出典:「日本側に危険な動きない」米専門家が動画を分析(19/01/05) | TV朝日(ANN系列)

 ジアラ氏は元アメリカ海軍のP-3C哨戒機パイロットでした。そして他の元アメリカ海軍哨戒機パイロット達からも異論は出ていないので、レーダー照射事件での海上自衛隊のP-1哨戒機の飛行は、アメリカ海軍の基準に照らし合わせても問題無かったということになるのでしょう。

アレッシオ・パタラーノ(Alessio Patalano) ロンドン大学キングス・カレッジで安全保障を研究する准教授、イタリア人

One thought on the side: having flown on a P-3C low altitude flyby, and having been at the receiving end of one, there is nothing threatening about this P-1 passage. Just nothing. Considering the circumstances that is.

(一つ付け加えると、私はP-3C哨戒機に乗って低高度での飛行を経験したことがあるし、艦艇側に乗ってP-3C哨戒機の低高度の飛行を見上げたこともあるが、このP-1哨戒機の飛行通過は何も脅威的なものではない。全く問題が無い。状況から考えるとそうなる。)

出典:Alessio Patalano @alessionaval

 パタラーノ准教授は2018年12月28日に日本防衛省が動画を公開して直ぐにTwitterで見解をツイートされています。パイロットではないですが自らの搭乗経験を踏まえた上で、レーダー照射事件でのP-1哨戒機は問題の無い通常の監視飛行をしていたと解説されています。

コリン高(Collin Koh) 南洋理工大学のS・ラジャラトナム国際研究院で海洋安全保障を研究する教授、中国系シンガポール人 

1: Watch 0.52-0.57 seconds, from that perspective, the JMSDF P-1 appeared to be still flying past the surface vessels at a relatively safe height. This altitude is typical for low-level close-in observation, but correlate this video with Japan's version, it's still safe altitude.

(52秒から57秒の間に写って見えているが、映像からは海上自衛隊のP-1哨戒機は比較的安全な高度で艦艇を飛行通過しているように見える。この高度は低空の近接した監視飛行では一般的なものだが、この韓国側の動画と日本側の動画を関連付けて見ても、それでもやはり安全な高度である。)

出典:Collin Koh @CollinSLKoh

 コリン高教授は2019年1月4日に韓国国防部が反論動画を公開して直ぐにTwitterで見解をツイートされており、韓国側の動画で約5秒間写っていたP-1哨戒機の飛行は安全な高度だったという評価です。

 なお余談ですがコリン高教授の本名は高瑞連 (Koh Swee Lean、コウ・スゥリェン)で、コリン(Collin)は英名ニックネームです。普段は英名+姓で"Collin Koh"と名乗られています。当記事の筆者はTwitterで間違った漢字名を紹介してしまいました、誠に申し訳ありません。

 日本が主張するレーダー照射問題に端を発した韓国が主張する低空飛行問題について、当事者である日韓以外の第三国からの見解で日本側を支持する識者は以上の3人が確認される一方で、韓国側を支持する第三国の識者は私の知る限りは1人も居ません。

 アメリカの外交専門誌「ナショナルインタレスト」に元韓国海軍大佐の尹碩俊(ユン・スクジュン)氏が韓国側に立った見解の記事を寄稿していますが(執筆名の"Sukjoon Yoon"は名を姓より先に配置)、これは韓国海軍関係者の主張と見做されるので第三者としての見解にはならないでしょう。

 ただしこれらは現時点で判明している限りですので、この事件での見解を表明した第三国の識者が新たに見つかれば追記していきたいと思います。なお韓国側が新たに主張する「2019年1月23日に韓国駆逐艦テ・ジョヨンに対して日本P-3C哨戒機が危険な低空飛行した」という事案については、韓国側は動画を公開せずに海面が写ってもいないアングルでのP-3C哨戒機の写真を公開したので、周囲の状況から高度を推定できないので評価ができません。

引用ここまで

利害関係のない第三国の軍事関係有識者から見れば、南超賤には全く分がないことは明らかだ。南朝鮮が自分の嘘にしがみつけば付くほど、南超賤は嘘吐き国家だと世界から思われる。もう既に多くの国がそのことに気が付いているのだが、さらに南超賤は嘘吐き国家であるとの確信を深める国々が多いことは真に喜ばしい。

特定アジア三カ国は日本に徒なす輩なので、死那と南北超賤はワンセットで嘘吐きだと世界に知らしめなければならない。

既に死那の一帯一路で過剰債務に苦しむ国が出始めているので、死那の嘘吐きぶりは知られ始めた。今後は特定アジア三カ国が、ワンセットで嘘吐き国家だと思ってくれる国が増えることを祈りたい。


https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20190129-00112799/

孤独な自獄論者

何にも縛られず思い付くままに好き放題に書いています。 物言わぬは腹ふくるるわざなり

0コメント

  • 1000 / 1000