https://friday.kodansha.co.jp/article/65414
引用ここから
文在寅(ムンジェイン)大統領(66)の側近で「タマネギ男」こと曺国(チョグク)氏(54)が、娘の大学不正入学などで大批判を浴びているのは周知の通り。だが、それ以上に各国の外交担当者が注目しているのは、文政権に対するアメリカの態度だという。
8月に韓国が日本とのGSOMIA(ジーソミア)(軍事情報包括保護協定)破棄を発表したことについて、米国防総省が怒りを露(あらわ)にしている。シュライバー米国防次官補は韓国に発表の撤回を要求し、「(協定破棄に)アメリカが理解を示している」との文政権の説明がウソだと明かしたのだ。
「それだけでなく、米国防総省のエスパー長官も失望の意を示しています。大統領から指名された国防総省長官の言葉は、国を代表するものとして重く受け止められる。アメリカは、それだけ韓国に厳しい態度を示しているということです」(国際ジャーナリスト・山田敏弘氏)
北朝鮮のミサイルに備える役割もあるGSOMIA。その破棄が決まったことで、韓国国民の間には「反文政権」の感情が広がっている。その背景には、アメリカの情報戦の影が窺(うかが)える。
「米国防総省の高官がメディアを使って文政権のウソをバラしたり、怒りを表明したりしているのは、すべて計算ずく。通常の外交なら水面下で韓国にアプローチするはずなのに、今回はあえてメディアに向け発信している。これは、”親北朝鮮”である文政権の性質を際立たせ、韓国国民の動揺を誘うためです。結果、韓国で反政権デモが拡大し、文政権が倒れてもいいとさえアメリカは考えているのでしょう」(全国紙国際部記者)
GSOMIAが失効する11月までに、文政権が決定を撤回しなかった場合、アメリカが”実力行使”に出る恐れもある。
「アメリカが、自国にとって不利益になる他国の政権を倒すために、CIA(中央情報局)を動員して秘密工作などを行った例は数えればキリがありません。たとえば、インドネシアのスカルノ元大統領に対しては女性関係の情報を流しました。冷戦時代のアフガニスタンで、ソ連に対抗させるためイスラム原理主義組織・タリバンの結成に関わったのもCIA。’48~’89年の間にアメリカが72回もCIAを介して他国の政権交代を試みたというデータもある。文政権に敵対する政治組織に資金援助を行ったり、政権に打撃となるような情報を提供したりして、CIAが文政権の転覆を図る可能性は否定できません」(前出・山田氏)
アメリカを敵に回したら政権存続はかなり厳しい。そんな国際社会の常識は文在寅大統領も十分に理解しているはずなのだが、日本憎しで目が曇ってしまったのかもしれない。
引用ここまで
引用ここから引用ここから
1997年の通貨危機で国際通貨基金(IMF)の管理下に入り、事実上「経済破綻」した国なので、国際的信用力が乏しい。さらに、IMF管理になってから、少数の財閥に富が集中し、2011年の10大財閥のGDPに占める比率は7割~8割であった。
主要輸出企業の株式の過半、金融機関の株式の7割から8割は外国人が保有しているとされ、韓国経済発展の果実は、財閥と外国人がほぼ独占し、一般庶民は貧しいまま捨て置かれ、社会保障も経済協力開発機構(OECD)諸国で最低の水準といわれる。
貧しい一般庶民が、財閥や外国人とつながった保守派政権を嫌い、「共産主義の楽園」という妄想を振りまく左翼を支持するのも、ある意味仕方がないのかもしれない。
引用ここまで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190915/for1909150002-n3.html
南超賤が独り立ちする良い機会だ。私は超賤が大嫌いだ。能力は低いくせに、プライドだけは矢鱈と高い。困ったらすぐに日本を頼るくせに、日本を舐めきっている。
朱子学的な考えで、死那は父、超賤は兄、日本は弟などと勝手に決めつけ、自分達の価値観を押しつける。
日本人が好きな儒教は、朱子学ではない。陽明学のほうが日本人には合っているが、日本人の心の奥底には仏教と神道が溶け合った世界があり、朱子学の影響は至極少ない。
だから、超賤人の態度は本当に押しつけがましく感じられる。
それでも、かつては南超賤には防共の砦としての価値があったし、米国からの圧力もあったので、日本はずるずると南超賤に妥協してきた。
漸く、南超賤とは普通の国の関係に戻れるのである。
これは日本にとっても、南超賤にとっても良いことである。
普通の国の関係になれば、捏造や虚偽に対して謝罪をするような、不合理なことはなくなる。
完全に南超前と縁が切れたら、河野談話を破棄し、慰安婦問題や超賤半島出身労働者の「徴用」問題などの虚偽や捏造を完全に解明し、世界に発表すれば良い。
そこから、本当の国家間の付き合いが始まる。
0コメント