http://deliciousicecoffee.jp/
引用ここから
毎日新聞【論説委員・澤田克己】
1991年入社。ソウル支局に2回計8年半、ジュネーブ支局に4年勤務。
現在は朝鮮半島問題を中心にした社説を担当。
「日本はなぜ韓国に一本取られたのか」
「日本が2019年7月に実施したこの措置をめぐる展開は、韓国側に一本取られたという感が強い」
「韓国は貿易管理制度についての日本の要求をすべて受け入れたけれど、日本側の本当の狙いだった徴用工問題は好転していない」
「そのために日本は『制度を改善しただけでは駄目だ。運用を見てからでないと判断できない』という苦しい主張をせざるをえなくなった。それを受けて韓国は、WTO提訴再開という揺さぶりをかけてきたという構図だ」
「圧力をかけたつもりが空振りどころか、相手にうまく立ち回られて自分が苦しくなっただけというのでは困る。やっぱり『愚策』だったのである」
「政府高官に実名を出さない条件で取材すれば、~」
日本国民(ヤフコメ)
何でこれが一本取られたになるのか全くわからない。
どういう勝負のつもりで記事書いているのだろうか?
全く一本取られてない。
過去の不明分もキッチリ説明しろよ。
話はそれからだ。
キッチリ説明したところで、敵国なんだからホワイト国復帰は無理だろうけどー。
一本とられた⁈
そんな感はまったく無いのだが?
毎日新聞は、日本の新聞ですか?
酷い記事だな。
韓国は筋を通したから日本は退けという韓国の言い分をそのまま載せただけ。
実は韓国は相当追い詰められており後は国際的約束を守るだけしかない状況だが。
どこが一本取られてるの?
毎日新聞が、韓国に買われてる状況証拠みたい。
貿易管理は、輸出する日本企業に対して、日本側が決めることですよ。
なぜ、韓国がそれに文句言う?
更に、韓国側は、組織を作っただけで、管理体制がしっかりしたという証拠はどこにもありませんよ。
なんで一本とられたと言えるのか全く分からない。
体制は整えたかも知れないが、今はその実行制を確認している段階なんだろう。
引用ここまで
この記事を書いた毎日新聞の澤田克己という男は、自虐者なのか、それとも事実が理解できない馬鹿なのか、それとも何が何でも「日本が負けた」とか「日本が悪い」と言いたい、超賤脳と同じ程度の頭の悪い人間なのだろう。
0コメント