中韓同時暴落!http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200124/for2001240005-n1.html引用ここから23日の上海株式市場で総合指数は約2・8%の大幅下落、節目の3000を割り込んだ。人民元も1ドル=6・9元台と節目の7元に迫った。 武漢市は半導体やスマートフォンの製造拠点も置かれており、封鎖が長期化すれば中国のハイテク生産に悪影響が出ることになる。 韓国の総合株価指数(KOSPI)も1%近く下落、ウォンも1ドル=1170ウォン近辺と売り優勢になった。中韓両国とも不安材料を抱えたまま旧正月の休場に入った。 「市場関係者には、SARS(重症急性呼吸器症候群)の悪夢がよみがえっている」と話すのは、中韓経済...2020.01.24 06:19
理解不能http://kankokukeizai.kill.jp/wordpress/2020/01/%e5%bf%85%e8%aa%ad%ef%bc%81%e9%9f%93%e5%9b%bd%e7%b5%8c%e6%b8%88%e3%80%81%e3%80%90%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%81%a8%e6%96%ad%e4%ba%a4%e3%81%8b%e3%80%91%e9%9f%93%e5%9b%bd%e6%94%bf%e5%ba%9c%e3%80%81/引用ここから記事要約:イランの大使が断交も辞さないと述べ、韓国へのホルムズ海峡の韓国軍の派兵をやめてほしいと要請していたのに、なんと、韓国政府はホル...2020.01.21 18:11
「どれが解決案なんだかよくわからない」茂木氏はこれに対し、どれが解決案なんだかよくわからない少なくともボールは韓国側にあるという、素晴らしい切り返しで応じた格好です。https://shinjukuacc.com/20200119-02/まあ、当然の話だね。2020.01.20 00:17
付き合えないhttps://kotobukibune.at.webry.info/202001/article_15.html引用ここからそれでも韓国政府、文在寅政権が、強制徴用問題について "大法院判決に政府が関与できない" というのが韓国の基本的な立場だと、主張して日韓基本条約と請求権協定を破り続けるのであれば、永遠に平行線を辿るだけです。中略二階幹事長が1000人だか1200人だか連れて行くのが誰なのかというと、当然ながら、財界中心のメンバーになるものと思われます。その時、韓国側、とくに文在寅政権の人間が、韓国が請求権協定違反していることに何の改善意思を見せないまま、徴用工判決の賠償だの、謝罪しろだの捲し立てたらどうなるか。安倍総理ではあ...2020.01.15 21:40
「アホ」は死んでも治らないhttps://ameblo.jp/bonbori098/引用ここから生物学者の池田清彦が「特攻隊は犬死です。アホでしょ」と書いた。つまり、特攻隊は犬死でアホ。犬死とは侮蔑ではなく何の役にも立たずに無駄に死ぬこと。勝ち目がない戦に純朴な若者の命を捨石にした軍部に怒りを覚えた。犬死とは若者を死に追いやった者たちへの怒りの言葉です。と言っている。今年の保守の会の会報『保守』に執筆頂くことになっている、元特攻隊員の栗永照彦さんは昭和2年生まれの92歳である。栗永照彦さんはこのように述べられておられる。「戦友達は日本という国や家族を守るために戦って散った、まぎれもない“英霊”であり、断じて”戦争の犠牲者”ではないのです。私は長い間、英霊の願...2020.01.14 00:29
属国化する国https://ameblo.jp/katsumatahisayoshi/entry-12566612852.html引用ここから文在寅氏は、少年の心のような純粋さで「南北統一」を夢見ている。だが、南北に分離してすでに75年が経とうとしている。この間、南北朝鮮の政治情勢は大きく変化した。東西ドイツの統合と根本的に背景が異なるのだ。その背景を説明したい。 (1)北朝鮮が「金一族」によって専制的に統治されていること。(2)北朝鮮が中国の衛星国になりつつあること。 この2つの事実は、旧東西ドイツとは全く異なる。東ドイツは、「金ファミリー」のような統治体制でなかった。また、ソ連が崩壊して東ドイツを統治する経済力を失ったのである。この2つの僥...2020.01.12 20:52
奥が深い問題https://shinjukuacc.com/20200112-02/引用ここからこうしたなか、個人的にはあまり好きではないのですが、あえて「陰謀論」風に申し上げておくならば、今回のソレイマニ氏の排除は、米国の単独行動というよりも、「共犯者」がいるような気がします。その「共犯者」とは、ほかならぬイラン政府自身です。そもそも論ですが、「イラン革命防衛隊」は「イラン軍」ではありません。あくまでも「最高指導者」であるハメネイ師の直轄組織です。このため、「イラン革命防衛隊」がイラン政府の意向に反し、米国を次々と挑発していたのだとすれば、イラン政府としてはコントロールできなくて困ってしまいます。そこで、ロウハニ大統領にとっては、ソレイマニ氏...2020.01.12 04:34
不要http://deliciousicecoffee.jp/引用ここから 徴用工裁判の判決に基づく日本企業の資産差し押さえ、韓国を戦略物資のホワイト国から除外する措置、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄をめぐる騒動……2019年、揺れに揺れた日韓関係は、今年、どうなるのか。 昨年12月24日に1年3か月ぶりに中国・成都で開かれた日韓首脳会談がターニングポイントになるのではと見られていたが、安倍晋三首相と文在寅大統領はお互いの立場を確認するに留まり、関係改善のための具体案は何も出なかった。 元朝日新聞ソウル特派員で、韓国問題ジャーナリストの前川惠司氏は、今夏の東京五輪が日韓関係をさらに悪化させる引き金になると予測する。 「韓国では...2020.01.09 23:25
低能http://deliciousicecoffee.jp/引用ここから韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は7日、年頭のテレビ演説を行い、日本との関係の改善に意欲をみせた一方で「日本が輸出規制措置を撤回すれば、両国関係はよりはやく発展できるだろう」と述べ、日本政府が韓国向けの輸出管理を厳しくした措置について、見直しを求めていく考えを改めて示しました。韓国のムン・ジェイン大統領は、7日午前、年頭のテレビ演説を行い、今後の国内経済の振興策や外交政策などについて言及しました。このうち、日本との関係については「日本は最も近い隣人だ。両国の間の協力関係を一層未来志向的に進化させていく」と述べ、関係改善に意欲をみせました。一方で「日本が輸出規制...2020.01.07 21:00